トップ > 歯列矯正
※矯正装置を装着するまでに3~4回の治療が必要です。
留学後や海外勤務の後、矯正治療を始める方が増えています。これは欧米人の歯並びの美しさに対する強い関心を肌で感じてこられたからでしょう。
欧米では歯並びが悪いことははっきりとマイナスイメージになります。
矯正していない人は「歯科医に通うことも出来ない貧しい出身」との見方をされるようですし、外資系企業に入ると「歯並びが悪いと出世できない」といわれることさえあるようです。
国際化が進む中、日本でも歯列矯正の需要は急速に高まってきています。
歯並びを矯正したら、「肩こりや頭痛が解消された」という方もたくさんいらっしゃいます。
「矯正は子供しかできない」と思っている方が多いですが、成人の方も安心して治療を開始することができます。
歯の裏側に装着します。費用は少し高額ですが、人に気付かれる事なく治療ができます。目立ちやすい上の歯列だけこの装置にする事も可能です。
歯の表面に装着しますが半透明で目立ちにくい最もポピュラーな装置で、価格的にもリーズナブルです。
歯の表面に装着します。金属色なので目立ちますが、比較的安い装置です。 ![]() |
|
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|---|





















入れ歯革命を巻き起こした「超精密特許義歯」から、それをさらにサポートする「ミニインプラント」までをドクター中村が約20年にわたる臨床経験をふまえ、分かりやすく解説した話題書。
